• Home
  • ノヴィーについて
  • 再生[リファービッシュ]
  • ブログ

ノヴィーの記憶

2015.12.17 05:39

2015.10.30

塗装前で、再生されたノヴィーの外観です。当日は実行委員会も開かれました。

2015.12.17 05:34

2015.9.10

松江市出身でドイツ在住のアーティスト三村竜太郎さんがアートピアノ社にお越しになりました。

2015.12.17 05:31

2015.9.2

ノヴィーの塗装が黒ではなく、ブラウンであったことが塗料を剥がしていて分かりました。この時の実行委員会でブラウンで再生することを決定しました。

2015.12.17 05:28

2015.8.13

松江市出身でドイツ在住のピアニスト中山敬子さんがアートピアノ社に見学に来られました。井土さんには本体の状態の説明をしていただきました。

2015.12.17 05:22

2015.8.6

現存するKoch&Korselt社製のピアノを調べ、木枠も本来の姿であろう形で再生することになりました。この日は鍵盤の象牙も外しました。

2015.12.17 05:18

2015.7.21

木枠の塗装を落としました。

2015.12.17 05:15

2015.7.9

ノヴィーの心臓とも言える本体の解体作業の様子です。

2015.12.17 05:12

2015.6.25

ノヴィーの解体作業の様子です。これまで見えていなかったことが、いろいろと見えてきました。

2015.12.17 04:55

2015.6.16

2015.6.16の実行委員会の時の写真です。修復を始める前の状態です。

Copyright (C) 2015 ピアノ再生実行委員会 . All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう